過去の記事

あなたは現在、2013年10月の記事を見ています。
2013-10-19  お知らせ
 まもなく来年度の専門演習の募集が始まります。それに先立ち、2年生を対象としてゼミ紹介企画を行います。担当の先生や先輩のゼミ生たちが、研究テーマやゼミ行事、雰囲気など、ゼミ選びで役に立つ様々な情報をブース形式で紹介してくれます。

【過年度の様子】
過年度の様子

 「今まで講義を受けたことがない分野なんだけど・・・」、「応募したいゼミの先生と直接話したことがないので心配・・・」などなど、どのゼミに応募するか悩んでいる方はぜひ参加してみてください。きっとゼミ選びの一助となるでしょう。

 実施するゼミについては、11月4日(月)に発表される募集要項、または別途掲示を確認してください。
 
 【対 象】 現在2年生の法学部学生
 【場 所】 タワー75・2階 学生ホール
 【日 時】 11月5日(火)・6日(水)
        12:30 ~ 16:30
 
 ゼミ紹介のページでは、先生やゼミ生によるメッセージを掲載しています。こちらもあわせてご覧ください。
2013-10-18  資格支援
進路サポート講演会面接攻略法

 12月からいよいよ本格化する就職活動。その結果を左右するのは面接です。この講演会では、みなさんに自信をもって面接に臨んでもらえるように、経験豊富な講師に実践的な面接攻略法をお話しいただきます。

 好評だった昨年に引き続いての開催ですが、今回は第2回目に、本学卒業生で企業の人事を担当されている方の講演を予定しています。

  ■第1回 10月22日(火)4限(14:50~16:20)
  ■第2回 10月28日(月)4限(14:50~16:20)

 場所は、いずれも共通講義棟北 N-102教室です。
 
 申込みなどは不要です。就職活動を目前に控えた3年生だけでなく、進路選択に対して悩みや不安を抱いている方は、学年を問わず、気軽に参加してみてください。きっと貴重な示唆が得られるでしょう。

2013-10-18  資格支援
連携講座のお知らせ

 弁護士や裁判官になるためには、法科大学院を出て司法試験に合格しなければな
りません。
 そんな法曹を養成する本学の法科大学院(法務研究科)の先生方が、法学部生向
けに、法曹実務の魅力を語る企画を実施します。

 2回にわたって行われる企画の内容は次のとおりです。
事前申込み等は不要ですので、興味のある方はぜひ参加して、実際の法律実務の
魅力に触れてみてください。

  ■第1回 10月17日(木)3限
   「法曹の仕事の魅力」
    講師 吉野 彩子 准教授(弁護士)
    場所 共通講義棟北N104
 
  ■第2回 10月22日(火)3限
   「特許法と知財活動」
    講師 碓氷 裕彦 教授(デンソー知的財産部部長)
    場所 共通講義棟北N221

問い合わせ 法学部資格支援室
2013-10-15  講演会
尹聖理教授

 さる10月9日(水)に、慶煕大学校政経大学政治外交学科の尹聖理教授を講師としてお招きし、法学会講演会を開催いたしました。この講演会は、名城大学と慶煕大学との間に締結された国際交流協定に基づき、今回はじめて開催されたものです。尹教授の専門は政治外交学であり、今回は「韓国の大統領選挙と朴政権の外交政策」というテーマにそって、90分にわたり熱のこもった講演をしてくださいました。
 
 韓国は、国民の直接投票によって選ばれる大統領の権限が強い政治制度を採用しています。議院内閣制をとる日本とは異なる政治制度をとっているわけですが、尹教授によれば、投票率の低下(とりわけ若者の選挙離れ)や、いわゆる“小さな政府”論をめぐる議論、リーダーにクリーンさを強く求める有権者の傾向など、日本の国政選挙との類似点が韓国の大統領選挙においても数多く見られるということです。

 尹教授は実証的な見地から詳細なデータを駆使しつつ、これらの点について丁寧に解説してくださいました。その中でもとりわけ、朴政権は保守層の支持を基盤にしつつも大統領自身はその経歴や政策を鑑みると実はリベラルに近い立ち位置にある、という尹教授のご指摘は、同政権の外交政策を考える上でも示唆に富むものだと言えるでしょう。

記念撮影

 講演会には100名を越える聴衆が集まり、尹教授の言葉に熱心に耳を傾けていました。今後の日韓関係を考える上で、非常によい刺激を受けることができたのではないかと思います。
2013-10-11  資格支援
法学検定試験ガイダンス

 法学検定試験事務局の方をお迎えして、10月2日に今年度の法学検定試験ガイダンスを実施しました。
 法学検定試験は、普段学習している法律に関する基礎知識の定着度を確認し、資格試験等へのステップアップを図るのに最適の試験です。

 説明会では、受験を予定している参加者が試験内容や試験制度の概要について説明を受けました。

 今年度の試験は、11月24日(日)です。
 学内で受験ができる団体受験を資格支援室(10号館105号室)で受け付けています。
法学会の資格等取得奨学金の対象試験でもありますので、積極的に受験しましょう。
2013-10-10  講演会
ドゥットゲ教授

 10月10日(木)、ドイツ連邦共和国ゲッティンゲン大学法学部より、グナー・ドゥットゲ教授をお迎えして、「ドイツ刑事訴訟における『取引(Deal)』――連邦憲法裁判所基本判決後の状況――」に関する講演を開催しました。通訳は本学の加藤克佳教授が務められました。
 
 ドイツ刑事手続においては、当初いわゆる取引的司法は法律上・表面上認められていませんでした。しかし、近年、実務では事件負担の増加等を理由に、水面下では事実上の司法取引がなされている実態が明らかにされてきました。そこで2009年、ドイツでは立法によりこのような現実を法制度化し、さらに本年2013年には連邦憲法裁判所において基本判決が出されたところです。
 
 本講演では、以上のような取引に関するこれまでの経緯が説明され、立法化された取引司法について、主に批判的な観点からの検討がなされました。具体的には、刑事訴訟の基本原理、手続の公正性・公開原則、黙秘権、裁判所の中立性等との関係において、現行取引司法には多くの問題点があること、さらには法律の定めから一部外れた実務運用がなされていることも各種データを用いて明らかにされました。
 
 聴講された学生の皆さんにとっては、やや専門性の高いお話しであったため、難しかったかもしれませんが、講演最後では日本やアメリカ合衆国との比較に関する質問もなされ、比較法的視点という面からも有意義な講演であったと思います。
2013-10-04  お知らせ
創立六十周年記念行事のお知らせ

 名城大学法学部同窓会は、平成25年に創立60周年を迎えます。
 これを記念して、下記のとおり記念行事を開催いたします。

 【日 時】 平成25年11月24日(日)
 【場 所】 ホテル名古屋ガーデンパレス
 【時 間】 式典  14:00~14:40
        トークショー  14:40~15:40
        懇親会  16:00~18:00
 【会 費】 新卒・卒業10年以内の方 1000円
        卒業10年超の方 5000円
 
 参加対象は、法学部、大学院法学研究科、大学院法務研究科、名古屋専門学校法政科を卒業・修了された方です。
 校友会会報(8月発行)に同封のハガキでお申し込みください。
2013-10-04  講演会
法学部公開講座のお知らせ

 10月26日(土)14時より、法学部公開講座を開催します。今年度は、「地方分権と政令指定都市制度:大都市が果たすべき役割」と題して、行政学を担当している髙松淳也准教授が講師となります。

 現在、道州制の導入や政令指定都市制度の見直しなど日本の地方自治制度についての議論が活発になされています。そこで本講座では日本の地方自治体の制度についてその歴史的な背景を理解した上で、現在の制度が抱えている問題点について考え、議論の整理をします。さらに、今夏の参議院選挙や先日の堺市長選挙後の政治状況も踏まえて、今後の地方自治の展望について、おもに名古屋市のような大都市の果たす役割を中心に探ります。

  【日 時】10月26日(土) 14:00~15:00
  【会 場】共通講義棟北 N-103
  【テーマ】地方分権と政令指定都市制度:大都市が果たすべき役割
  【講 師】髙松淳也 法学部准教授

 聴講は無料、どなたでも参加できます。ご関心のある方は、ぜひご来場ください。
 詳しくは、こちらをご覧ください。