公開講座を開催します
 10月27日(土)、国際政治学を専門とする矢嶋光准教授を講師として、公開講座を開催します。テーマは「日米安保体制の成り立ちとその仕組み」。
10月27日(土)、国際政治学を専門とする矢嶋光准教授を講師として、公開講座を開催します。テーマは「日米安保体制の成り立ちとその仕組み」。
日米安全保障条約にもとづく日米安保体制は、日本の安全保障にとって重要な柱となっています。本講座では、その成り立ちから現在のかたちに至るまでの歴史を振り返り、日米安保体制の意義と問題点を考えます。
| テーマ | 「日米安保体制の成り立ちとその仕組み」 | 
| 講 師 | 矢嶋 光 (法学部准教授) | 
| 日 時 | 10月27日(土)14:00~15:30 | 
| 場 所 | 天白キャンパスN103講義室 | 
予約や事前の申込みは不要です。上記の時間に直接会場にお越し下さい。多くの皆様のご来場をお待ちしています。


