新入生歓迎会4月17日(木)に「新入生歓迎会」が実施されました。2022年から始まったこのイベントも今年で4回目となり、学部のなかにすっかり定着してきました。今年は8名の新2年生が中心となって「新入生歓迎会実行委員」をつくり、昨年度の実行委員を務めた新3年生のサポートを受けながら、企画・準備から当日の進行まですべての運営作業を担いました。

(右)歌詞あてクイズ歓迎会では、参加者を1チーム8名の計25チームに振り分け、前半は、新入生同士の交流を深めよう、をテーマに、「自己紹介ゲーム」や「ペーパータワー・ゲーム」、「歌詞あてクイズ」をおこないました。とくにコピー用紙だけを使ってタワーをつくり、その高さを競い合う「ペーパータワー・ゲーム」は大いに盛り上がり、どうしたら高いタワーをつくれるかチーム内で戦略を練るなか、出会ったばかりの新入生同士の距離はぐっと縮まりました。

200名近くが参加しました後半は、キャンパス・ライフや法学部での学びを充実させよう、をテーマに、スライドを使った「キャンパス紹介」やそれにちなんだクイズ、さらには教員からのアドバイスをもとに作成された「法学・政治学クイズ」のコーナーが設けられました。こちらのクイズ企画もチーム戦でおこなわれ、上位3チームには景品が出るということもあって、何とか正答にたどり着こうとチーム内では活発な議論がおこなわれました。

今年の歓迎会は、200名近くの新入生が参加し、大盛況のうちに終えることができました。ありがとうございました。新しい環境のなかで戸惑うことも多いと思いますが、これからの4年間、皆さんが充実したキャンパス・ライフを送られることを願っています。