過去の記事

あなたは現在、2011年10月の記事を見ています。
2011-10-29  講演会
公開講座(榎本准教授)

 10月29日(土)、法学部の榎本雅記准教授(刑事訴訟法)による公開講座(名城カレッジシリーズ)が開かれました。
 
 テーマは、『「裁判員法」施行2年半の動向と展望』。
 司法制度改革の目玉の一つとして賛否両論のなか2009年にスタートした裁判員制度も、すでに2年半が経過し、様々なデータが集まるとともに、いくつかの問題点も浮かび上がっています。
 講座は、まず刑事手続の大まかな流れや裁判員制度の導入経緯・制度趣旨といった基本的な事項のレクチャーに始まり、激しく戦わされた賛成派・反対派それぞれの論拠や、これまでの運用のなかで集積されたデータ・世論調査などが分かりやすく紹介・解説されました。
 裁判員制度は、施行3年目にあたる来年、検証が予定されています。そこで、講座の後半では、控訴審のあり方や対象犯罪の範囲の妥当性、特定の犯罪類型でみられる重罰傾向の評価など、検証作業の中で論点になるであろうポイントが提示され、刑事手続の専門家の眼からみた今後の展望が語られました。
 
 質疑コーナーでは、裁判員制度の合憲性をめぐって来月中旬に予定されている最高裁の判決が、もしも裁判員制度を違憲とするものであったらこれまでの裁判員裁判の効力はどうなるのか、といった興味深い質問がなされました。
2011-10-21  お知らせ
パソコン講習会

 9月22日から5回にわたって開かれてきた就職対策パソコン講習会が、10月20日の回をもって終了しました。3・4年生を中心に、参加者はのべ99名にのぼりました。
 
 これから社会人になる皆さんには、パソコンに習熟していることが当然のように求められます。法学部懇談会は、就職活動はもちろん、就職後にも活用できるパソコンの必須技能を身につけてもらうために、毎年講習会を開いています。今年も、情報収集の方法・ノウハウ、電子メールの使い方・マナーなどをはじめ、Word・Excel・PowerPointの基本操作やテクニックについて、実践的な講習が行われました。
 
 参加者からは、「知らなかったことがたくさんあって勉強になった」「就職してからも今回学んだことを活かしていきたい」「勉強した内容を身につけるために練習したいと思う」などの感想が聞かれました。
 
        【日 程】 
  9月22日(木) 全体講習会(22名参加)
  9月29日(木) Word講習会(20名参加)
 10月 6日(木) Excel講習会(19名参加)
 10月13日(木) PowerPoint講習会①(19名参加)
 10月20日(木) PowerPoint講習会②(19名参加)
2011-10-21  資格支援
法科大学院適性試験対策ガイダンス

 弁護士や裁判官、検察官になるには、法科大学院(ロースクール)を修了しなければなりませんが、その入学試験の合否には適性試験が大きなウエイトを占めています。
 
 そこで、10月14日(金)3限に、LEC(東京リーガルマインド)の協力を得て、適性試験対策ガイダンスを実施しました。
 LECで適性試験対策講座のエキスパートとして有名な永野康次先生をお迎えし、合格までの計画や勉強法、テキストの選定に至るまで、具体的なアドバイスを含めたお話をしていただきました。
 
 法科大学院への進学を希望する参加者からは、志望校の選択や併願の可能性など、より突っ込んだ質問が出され、関心の高さがうかがわれました。
2011-10-21  資格支援
佐藤學教授

 名城大学の法科大学院(ロースクール)の教員が、法学部生向けに特別講座を行う企画の第1回目が、10月20日(木)3限に行われました。
 ロースクールには、元裁判官や弁護士といった、いわゆる「実務家教員」と呼ばれる先生方がいらっしゃいますが、その先生方が学部生に向けて、法曹実務の実態や法律を学ぶ楽しさを直接語るというのがこの企画です。
 
 今回は初級編として、元裁判官の佐藤學教授が、「社会における法律の役割」というタイトルで、実務での経験を生かしたお話をされました。
 また、今年度の新司法試験で見事合格を勝ち取った法務研究科の修了生のうち、本学法学部の卒業生2人が、合格体験の熱いメッセージを贈りました。難関を突破した先輩の生の声に真剣なまなざしで聞き入る皆さんの姿勢が、たいへん印象的でした。
 
合格体験メッセージ 合格体験メッセージ

 この企画は、第2回目が中級編として12月1日に、第3回目が上級編として12月8日にそれぞれ行われます。ロースクールや法曹を目指す人には必聴ですし、そうでなくても法律を生かした職業を目指す人や、法律が社会で実際にどのように生かされているかに興味のある人は、ぜひご参加ください。

 申込みや問い合わせは、資格支援室(10号館1階)で行っています。
2011-10-19  お知らせ
2010年度のゼミ募集企画の様子

 来年度の専門演習の募集にあたり、ゼミの紹介企画を実施します。先輩のゼミ生や先生たちが、研究テーマやゼミ行事、雰囲気など、ゼミ選びで役に立つ様々な情報をブース形式で紹介してくれます。
 
 「今まで講義を受けたことがない分野なんだけど・・・」、「応募したいゼミの先生と直接話したことがないので心配・・・」などなど、どのゼミに応募するか悩んでいる方はぜひ参加してみてください。きっとゼミ選びの一助となるでしょう。(写真は去年の様子です)
 実施するゼミについては、別途掲示を確認してください。
 
 【対 象】 現在2年生の法学部学生
 【場 所】 学務センター2階 学生ホール
 【日 時】 平成23年11月8日(火)・9日(水)
        12:30 ~ 16:30
 
    ※募集要項の配布を行います。
      募集要項は学生ポータルサイトでもダウンロード可能です。
2011-10-05  資格支援
安本教授の行政法勉強会

 地方上級(県庁など)や国家一般職(大卒)(旧国家Ⅱ種に相当)などの公務員を目指す学生のみなさんに朗報です。これまで、公務員試験合格者を数多く輩出してきた安本典夫教授が、公務員試験受験者のために行政法の勉強会を開講します。
 行政法は、上記の公務員試験の中心科目で、合否の大きなカギを握っています。ちょっとした勉強のコツをつかめば、基本から応用問題まで理解が広がります。
 毎週少しずつ勉強を続けて、しっかりとした行政法の力を身につけましょう。また、公務員試験突破という同じ志をもつ仲間と勉強をすることで、お互いに良い刺激を受けることにもつながります。
 勉強会はすでに開始していますが、公務員試験突破を目指している学生のみなさんは、これからでも遅くありません。安本典夫教授または資格支援室まで問い合わせるか、直接、勉強会に参加してみてください。
 また、詳しくは、こちらをご覧ください。
 
 ●と き  毎週 金曜日 2時限目(10:50~12:20)
 ●ところ  共通講義棟南 S510
2011-10-04  資格支援
実務家教員による特別講座

 名城大学の法科大学院(ロースクール)の教員が、学部生向けに特別講座を実施します。今回は、元裁判官や弁護士としての経歴を持ち、現在、名城大学法科大学院で教鞭をとられる実務家教員の先生方が、3回にわたってそれぞれのテーマで講座を行います。
 講座の内容は、初級編が法学部1年生以上、中級編は2~3年生以上、上級編は3~4年生以上をめやすとしていますが、興味があればどの講座を受けても差し支えありません。また、他学部の学生の方も聴講可能です。
 
 10月20日の第1回目講座では、本学法学部の卒業生で、平成23年新司法試験に合格した本学法科大学院の修了生による合格体験メッセージも予定されています。
  
 この講座は、各回ごとの参加も自由です。法科大学院への進学を考えている学生のみなさんや、法律を使った仕事に興味のあるみなさんは、この機会に法律の実務の世界をのぞいてみませんか。
 
 詳しくはこちらをご覧ください。お問い合わせと申し込みは、資格支援室まで。