過去の記事

あなたは現在、2025年9月の記事を見ています。
2025-09-24  お知らせ
名城法学75巻1号を刊行しました法学部紀要『名城法学』第75巻第1号を刊行しました。法学会会員である学部生・大学院生の皆さんには、無料で配布しています。ご希望の方は、共通講義棟北2階の法学部事務室、または10号館2階の法学部資料室までお越しください。

収録論文は、こちらのコーナーにてPDFで公開しています。
2025-09-20  お知らせ
ゼミ紹介の様子来年度に3年生となる皆さんを対象に、専門演習Ⅰの募集が始まりました。

「演習(ゼミ)」は、講義のように先生の話を一方的に聞くスタイルではなく、学生自身が調査・考察した内容を発表し、ディスカッションを通じて理解を深め、論理的思考力を養う場です。必修科目ではありませんが、多くの方が積極的に履修することを期待しています。

とはいえ、多くのゼミが開講されているため、「どこに応募すればいいのか分からない」と迷う方も多いでしょう。ゼミ紹介のコーナーを参考にしてください。また、ゼミ選びをサポートするために、ゼミ紹介企画とゼミ見学期間を用意しています。紹介企画に参加するゼミ、見学可のゼミは、募集資料をご確認ください。

■ ゼミ紹介企画
日時:9月30日(火)、10月1日(水)
場所:タワー75・2階 学生ホール
多数のゼミがブース形式で参加し、教員や現役ゼミ生が皆さんの質問に直接お答えします。研究テーマや活動内容、ゼミの雰囲気など、気になることを何でも質問してみてください。

■ ゼミ見学企画
期間:9月29日(月)~10月3日(金)
実際のゼミを演習室で見学できる貴重な機会です。興味のあるゼミをのぞいて、発表や討論に取り組む先輩たちの姿をぜひご覧ください。きっと、ゼミに参加したい気持ちが高まるはずです。

募集関係の日程は、以下の通りです。ゼミによっては面接も行われますので、募集資料でよく確認してください。申込みはWebClassで行い、期限厳守です。締め切りに遅れないよう注意しましょう。

9/19 募集要項発表 (WebClass)
9/30、10/1 ゼミ紹介企画 (タワー75 学生ホール)
9/29~10/3 ゼミ見学期間 (各演習室)
9/19~10/20 第1次募集の申込期間
11/5 第1次募集の結果発表
11/5~11/12 第2次募集の申込期間
11/24 第2次募集の結果発表
11/24~11/27 第3次募集の受付期間
12/9 第3次募集の結果発表

2025-09-02  お知らせ
会長あいさつ学部専任の教職員が全国各地にお伺いする毎年恒例の地区懇談会を、8月30日・31日の両日にわたり、全国14会場で開催しました。厳しい暑さのなか、今年も多数の皆さまに足をお運びいただき、誠にありがとうございました。
 
(右)個別面談各会場では、教務、学生生活、そして最新の就職状況に関する全般的な説明に続き、ご子女の成績や学修状況を担当教員が個別にご説明しました。また、資格取得や就職活動などのご質問にもお答えし、保護者の皆さまからは大学・学部へのさまざまなご要望やご提案を頂戴しました。お寄せいただいた貴重なご意見を踏まえ、教育・研究環境のさらなる充実に向け、教職員一同いっそう努力してまいります。

今年は新たな試みとして、名古屋会場において、個別面談終了後に懇親会を開催しました。懇親会は大変盛況で、参加された保護者の方々からは「個別面談で聞けなかったことを気軽に尋ねられて良かった」「面談とは別の先生の話を聞けて有意義だった」「このような場を設けてもらえて嬉しい」といったご感想をいただきました。学年を超えて交流を深められ、そこに教員も加わって会話が弾み、会場は終始和やかな雰囲気に包まれていました。全体会と面談の進行により時間は1時間弱と限られましたが、名残惜しさを感じさせるほど充実したひとときとなりました。
 
地区懇談会は来年も8月末に実施する予定です。日程および開催地が決まり次第こちらでアナウンスするとともに、7月末に保護者の皆さまに郵送する懇談会報でご案内いたします。