法曹三者(弁護士・裁判官・検察官)を養成する本学法科大学院が、2015(平成27)年度入試に向けて説明会を行います。下記のとおり2回実施しますが、どちらも同じ場所・同じ内容です。
事前予約は不要です。進学を迷っている方も是非ご参加ください。
【日時・場所】
(1)6月28日(土)13:00~14:30
天白キャンパス 共通講義棟南5階-505教室
(2)7月12日(土)13:00~14:30
天白キャンパス 共通講義棟南5階-505教室
【内 容】
法科大学院とは?
本学法科大学院の特色
平成27年度入学試験の概要
施設見学(希望者) などを予定しています。
6月15日(日)に法学会主催で第9回法学部ゼミ対抗スポーツ大会(ソフトバレーボール)が開催されました。主に3年生の専門演習のメンバーによる、15ゼミ27チーム、200名以上の学生が参加しました。
スポーツ大会は、各ゼミから選出された1~2名の実行委員により組織された実行委員会によって運営されています。今年も27名の実行委員が、委員長を先頭に、会場運営、試合進行、昼食や飲み物の手配など、頑張ってくれたおかげで大会は大成功を修めることができました。
今年も例年同様に、大熱戦が繰り広げられましたが、揃いのTシャツを作って参加するゼミがいくつかありました。結果は、優勝:加藤ゼミα、準優勝:栁ゼミα、3位:長谷川ゼミと仁井田ゼミβとなりました。
このスポーツ大会を通して、ゼミ内の結束が(より一層)強まり、ゼミ間のつながりもできたことでしょう。大会後は多くのゼミで懇親会が開かれたことと思います。
ちなみに、教職員チームも優勝を目指して参加をしました。予選リーグは2勝0敗でしたが、残念ながら決勝トーナメント1回戦で敗れてしまいました。また来年頑張ります。
本学部の交流協定校であるハワイ大学ロースクールから講師を迎えて、毎年恒例の特別講義・講演が実施されました。今年度は、ダニエル・コンウェイ(Danielle Conway)教授(女性)を招へいしました。知的財産法が専門で、6月6日(金)と7日(土)の両日にわたって特別講義・講演を実施していただきました。
6日の特別講義(外国法Ⅰ講義内)では、「グローバル化するエンターテイメント業界とアメリカにおけるパブリシティ権の重要性」というタイトルで、具体的事案を通じて“パブリシティ権”の紹介を中心に講義をしていただきました。また、7日の講演では、「マラケッシュの奇跡―盲人、視覚障がい者に対する正義の実現と国際知的所有権機関における規範設定文化の変容」とのタイトルの下、視覚障がい者に対する“情報へのアクセス権”ないし“読む権利”の保障に向けた“マラケッシュ条約”の概要について説明がありました。
いずれも伊川正樹教授の通訳を介して行われ、6日は200人以上、また7日は土曜日にもかかわらず60人を超す参加がありました。
両日とも、質問を投げかけて受講生を講義に参加させるというアメリカのロースクールならではの講義手法で進められました。そのため、受講生の多くが内容に興味を持ったようです。また、講演の最後には受講者から質問が複数出るなど、テーマに対する関心の高さがうかがえました。コンウェイ先生はその一つ一つに丁寧に答えられ、受講生も理解が深まったようです。
6月6日(金)に、ハワイ大学ロースクールから講師をお招きし、法学会講演会を開催いたします。
テーマに関心をお持ちの方の多数の参加をお待ちしています。事前の申込みなどは不要です。当日、直接会場にお越しください。
【日 時】 平成26年6月6日(金)4時限
【会 場】 共通講義棟南 S201講義室
【テーマ】グローバル化するエンターテイメント業界とアメリカにおけるパブリシティ権の重要性
【講 師】 ダニエル・コンウェイ(Daniell Conway)教授(ハワイ大学ロースクール)
また、6月7日(土)にも、特別講演会を実施します。こちらも関心をお持ちの方はご参加ください。
【日 時】 平成26年6月7日(金)13:10~16:30
【会 場】 共通講義棟南 S201講義室
【テーマ】 マラケッシュの奇跡
―盲人、視覚障害者に対する正義の実現と
国際知的所有権機関における規範設定文化の変容
【講 師】 ダニエル・コンウェイ(Daniell Conway)教授(ハワイ大学ロースクール)